てぃーだブログ › ORANGEDEOCO(ブログ移転しました) › BLOG › 小松菜の炒めもの

2011年02月04日

小松菜の炒めもの

小松菜の炒めもの

とても新鮮な小松菜をみつけました。

小松菜は大変おいしいのですが、少し苦みもあります。
そこで我が家はニンニクと一緒に炒めています。
みじん切りにしたショウガを加えても大変美味しいです。

ニンニクやショウガは青菜の苦みを消してくれる
とても便利な薬味です。

ニンニクは柔らかくなりますが、ショウガは繊維がある薬味ですので
みじん切りなどにすると良いかと思います。

今日はベーコンとニンニクで炒めました。
ほんの2〜3分で出来上がりです。
味付けは塩、香り付けで醤油、コショウこれだけです。

ベーコンの変わりに豚ロースなどを加えたり、
片栗粉でとろみをつけても大変美味しく召し上がれると思います。
今晩のおかずにいかがでしょうか?



さてさて私、やっと生け花を習える事になりました!(嬉しい!!)
小松菜の炒めもの

生け花。。。生け方に法則がある

法則とやらは何なのだ?!

と以前から大変興味のある分野でもありました。

画像の生け花は、もちろん先生にご指導して頂いたものです。
この数本の花にもいろいろ意味がありました。
これからがとても楽しみです。


ORANGEDECO HOMEMADE














同じカテゴリー(BLOG)の記事
Blogについて
Blogについて(2011-02-21 12:15)

Cafe
Cafe(2011-02-15 08:45)

食べかけ
食べかけ(2011-02-13 17:52)

ヤギ
ヤギ(2011-02-13 16:53)

Valentine's Day
Valentine's Day(2011-02-13 11:41)

イベントのお知らせ
イベントのお知らせ(2011-02-09 18:40)


Posted by ORANGEDECO HOMEMADE at 15:54 │BLOG