2010年07月11日
上海旅行 料理編vol,1
先月、上海へ行ってきました。
今頃になってようやく画像を整理しましたので
すこしですがご紹介したいと思います。
今回の旅行はSさんご夫婦とご一緒させていただきました。
大変親切にして頂き、そしていろいろな場所をご紹介して頂いて
心から感謝しております。本当に充実した旅行となりました。
今回の目的は。。。。
やはり料理。おいしいものが食べたいと。。。。
たっぷり食べてきましたよ(^_^)

こちらは水餃子。
本当においしいです。
皮がもっちりしていたのが印象的でした。

沖縄のお料理ににていますが
オイルが全く違います。
ピーナッツ油など沖縄ではなかなか見る事のできない
オイルが多かったです。
味はもちろん美味しかったです!

タンメン。。。
これもとても美味しい。

こんな風にお姉さんが作ってくれます。
タンメンはあっさりとしたスープ。
調味料として野沢菜のお漬け物ののようなものが入っていました。
基本的に醤油はなくあっさり塩味になっていました。
とても美味しかったです。
私も鶏ガラスープで作ってみようかと思いました。
この3品+ライス、日本円で400円くらい。
大変安かったです。量が多くて食べるのが大変でした。

このブースも興味がありましたが
もう食べきれませんでした。。。残念。
次はお鍋
お正月などに家族でお鍋をする事が多いそう。

日本のお鍋とはまたひと味違っています。
手前は辛口。
私は完全にアウト!でした。
Sさんご夫婦は普通に食べてました。
四川料理はこれ以上に辛いとの事で。。。私には無理だと思いました。
まだまだ子供だな〜

食べに。。。。食べ尽くしました。
もちろんビールもいただきましたゾ。

日本よりも薄めかな、
たっぷり歩いた後のビールは最高です♪
★番外編★

普通列車に乗る機会がありました。
中国の列車には給湯があります。面白いですね♪
長い移動距離なので皆さんカップラーメンを食べてました。
もちろん私たちも食べました。
お味は、、、、日本のカップラーメンとほとんど変わらなかったです。
豚骨かな。。とても美味しかったです。
4時間と長い距離でしたが、地元の方と交流ができてとても良い機会でした。
お隣は20歳前後の若い女性の方々で
なんとかコミュニケーションを取りたかったのですが
お互いなんとも言葉が通じず。。。。ジェスチャーオンパレードでした。
英語は全く通じませんでした。
「私たちは日本人です」と伝えたかったけどな〜
中国の方はとてもパワフルです。
★orangedeco homemade★
那覇市前島1−8−1−101
050−1332−8303
タイモチーズケーキ全国発送承ります。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
今頃になってようやく画像を整理しましたので
すこしですがご紹介したいと思います。
今回の旅行はSさんご夫婦とご一緒させていただきました。
大変親切にして頂き、そしていろいろな場所をご紹介して頂いて
心から感謝しております。本当に充実した旅行となりました。
今回の目的は。。。。
やはり料理。おいしいものが食べたいと。。。。
たっぷり食べてきましたよ(^_^)
こちらは水餃子。
本当においしいです。
皮がもっちりしていたのが印象的でした。

沖縄のお料理ににていますが
オイルが全く違います。
ピーナッツ油など沖縄ではなかなか見る事のできない
オイルが多かったです。
味はもちろん美味しかったです!
タンメン。。。
これもとても美味しい。
こんな風にお姉さんが作ってくれます。
タンメンはあっさりとしたスープ。
調味料として野沢菜のお漬け物ののようなものが入っていました。
基本的に醤油はなくあっさり塩味になっていました。
とても美味しかったです。
私も鶏ガラスープで作ってみようかと思いました。
この3品+ライス、日本円で400円くらい。
大変安かったです。量が多くて食べるのが大変でした。
このブースも興味がありましたが
もう食べきれませんでした。。。残念。
次はお鍋
お正月などに家族でお鍋をする事が多いそう。

日本のお鍋とはまたひと味違っています。
手前は辛口。
私は完全にアウト!でした。
Sさんご夫婦は普通に食べてました。
四川料理はこれ以上に辛いとの事で。。。私には無理だと思いました。
まだまだ子供だな〜
食べに。。。。食べ尽くしました。
もちろんビールもいただきましたゾ。

日本よりも薄めかな、
たっぷり歩いた後のビールは最高です♪
★番外編★
普通列車に乗る機会がありました。
中国の列車には給湯があります。面白いですね♪
長い移動距離なので皆さんカップラーメンを食べてました。
もちろん私たちも食べました。
お味は、、、、日本のカップラーメンとほとんど変わらなかったです。
豚骨かな。。とても美味しかったです。
4時間と長い距離でしたが、地元の方と交流ができてとても良い機会でした。
お隣は20歳前後の若い女性の方々で
なんとかコミュニケーションを取りたかったのですが
お互いなんとも言葉が通じず。。。。ジェスチャーオンパレードでした。
英語は全く通じませんでした。
「私たちは日本人です」と伝えたかったけどな〜
中国の方はとてもパワフルです。
★orangedeco homemade★
那覇市前島1−8−1−101
050−1332−8303
タイモチーズケーキ全国発送承ります。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
Posted by ORANGEDECO HOMEMADE at 00:56
│旅行